ツルハポイントの7倍【2024年】いつからいつまでかはチラシを確認

ツルハの7倍ポイント ツルハドラッグ

ツルハドラッグではお得に買い物できる時期があります。

それがポイント7倍デーが開催される時期。

ただいつからいつまでかが不定期なので、チラシなど店舗状況を確認する必要があるんですね。

この記事でわかること
  • ポイント7倍デーの条件や対象外商品
  • 2024年の開催時期や開催日数の目安
  • 5%割引の日とどちらがお得なのか

2~3カ月に1回の頻度で開催されるので、その時期に合わせて買い物リストを作っておくのも良いでしょう。

ただ5%割引の日があれば、その日に買い物した方がお得になる可能性もありますよ。

ツルハのポイント7倍デーとは?チラシで確認

ポイント還元が通常の7倍になるセールが実施されます。

日用雑貨は200円で1ポイントですよね。

つまり200円の買い物で7ポイントが貯まるというセールになります。

① 買い物の金額に対してポイント換算される

ツルハドラッグ店舗

ポイント7倍というのは最終的なお買い上げ金額に対してになります。

例えば買い物合計額が1000円であれば、35ポイントが貯まるという計算になります。

なのでクーポンや株主優待カードで値引きをしたら、その値引き後の合計額で計算されます。

② 7倍セールを使う条件とは?

ツルハのアプリ

誰でも7倍還元セールが使えるわけではありません。

支払い時にポイントカードの提示が必要になります。

(※アプリの提示でも可)

ただポイントカードを現時点で持っていなくても問題ありません。

お会計の前にカードの新規入会を済ませてしまえば大丈夫。

それが面倒ならアプリを事前にインストールして会員登録してもいいですね。

③ 対象外商品もある

チラシを見てみると全商品を対象にしているわけではないこともわかります。

各商品で個別にポイント数が指定されている場合は、そちらが適用されます。

また以下のような商品は対象外と記載されていました。

ポイント対象外
  • 保険調剤
  • たばこ
  • 商品券・プリペイドカード
  • はがき・切手・印紙
  • 宅配便料金
  • 公共料金収納代行サービス
  • 接骨院
  • ごみ袋
  • キャンドゥ商品

細かい条件はありますが、とりあえずポイントカードを作ることから始めましょう。

日常的に買い物するならポイントは貯めておいて損はありません。

ポイント7倍セールとは?
  • 通常0.5%なので3.5%のポイントがもらえる
  • 支払い時にポイントカードかアプリを提示するのが条件
  • 対象外商品もある

ツルハのポイント7倍はいつからいつまで?

ツルハドラッグのポイント7倍還元セールは不定期に実施されます。

ただ過去の開催時期を見ると、ある程度の傾向がわかりました。

実施を知る方法も事前に確認しておきましょう。

① ツルハドラッグのポイント7倍還元セールがいつかは不明

ツルハドラッグ

ポイント7倍還元セール自体は不定期に実施されます。

毎月とかお盆やお正月など、決まった期間ではありません。

ただ過去の開催時期を見てみると、1~2カ月に1回のペースで実施されていることがわかります。

過去の開催時期
  • 1/24(水)~29日(月)
  • 3/4(月)~9日(土)
  • 4/25(木)~29日(月)
  • 5/24(金)~29日(水)
  • 6/25(火)~30日(日)
  • 8/23(金)~28日(水)

開催頻度としては多いですよね。

ちなみにこのセールの開催はCMやチラシで知ることができます。

(公式サイトでの予告もありません)

CMは見逃す可能性があるので、チラシを定期的に確認しましょう。

チラシはアプリ『シュフー』でチェックするのが楽です。

シュフーならチラシを見るだけでポイ活ができますし、近所のお店のチラシを一括で確認が可能。

② 7倍還元セールはいつまで?実施期間は6日間が目安

ツルハの7倍
引用元 ツルハドラッグ

いつまで実施されるかも決まりはありません。

ただ過去の実施期間を見ると6日間の実施が多いですね。

開催の曜日はバラバラですが、6日間というのは変わりありませんでした。

過去の開催時期
  • 1/24(水)~29日(月)
  • 3/4(月)~9日(土)
  • 4/25(木)~29日(月)
  • 5/24(金)~29日(水)
  • 6/25(火)~30日(日)
  • 8/23(金)~28日(水)

ただセール時期は店内が混んでいますし、売り切れの商品も増えてきます。

なので理想としては開催初日に欲しいものを買ってしまうのが良いでしょう。

ツルハの7倍セールの時期について
  • 開催時期は未定
  • 1~2カ月の頻度で開催される
  • CMやチラシで開催を知ることができる
  • シュフーのアプリを使うと確認しやすい
  • 開催日数は6日間が多い

ツルハのポイント7倍と5%オフはどっちが得?

ツルハドラッグではポイント還元7倍と、5%オフのセールがあります。

これってどちらの方がお得なのでしょうか?

ツルハドラッグでの通常ポイント200円=1ポイントで計算してみました。

① 通常は5%オフの方がお得

通常ポイントが0.5倍(200円で1ポイント)であれば5%割引の方がお得です。

例えば1000円で計算すると、ポイント還元7倍だと35ポイントが付与されます。

(※1000円×0.005×7倍=35ポイント)

一方で5%オフの場合は、50円引きとなりますよね。

(※1000円×0.05=50円割引)

つまり200円で1ポイントが貯まる状態であれば、5%オフの方がお得になります。

5%割引だと950円分のポイントである4ポイントもつくので、さらにお得。

② 期間限定で安いときもあるので気にしないで良い

難波ツルハ

私個人としてはこういったセールでだけ買い物しているわけではありません。

なぜなら商品によってはセール以外の方がお得に買い物できる時期があるからです。

パンが特別に安い月があったり、野菜がお得に買える時期があったり。

セールはストックできる日用品で購入して、食品などはその都度安いものを選んだ方がお得に買い物できますよ。

あとはレジ近くの給水を使うなど、日頃の使い方で工夫もできますよ。

参考⋙ツルハドラッグなら水が無料でもらえるってマジ?

③ アプリでクーポンやキャンペーンを確認しておこう

ツルハのアプリのクーポン

さらにお得に買い物する方法として、アプリを活用する選択肢があります。

例えばアプリであれば化粧品が5%オフになったり、指定した商品を買えば100円分のポイントがもらえたり。

こういったアプリ内のクーポンやキャンペーンを上手く使った方がコスパが良いです。

あくまでポイント7倍セールは、”実施されたらラッキー”くらいに考えておきましょう。

普段の買い物としては店舗ごとの割引や、アプリのクーポンをチェックした方がおすすめです。

参考⋙ツルハのアプリは優秀!カード提携や機種変更も簡単

7倍セールのお得さについて
  • セールとしては5%割引の方がお得
  • 店舗ごとに商品の期間限定割引価格がある
  • アプリのクーポンやキャンペーンも利用していく
  • ※7倍セールにこだわりすぎなくていい

ツルハドラッグのポイント7倍セールは実施が不定期!チラシを確認

ツルハドラッグではポイントが通常の7倍になるセールがあります。

不定期ですが2024年は1~2カ月ごとに実施されるペースとなっています。

6日間ほどセールが開催されるので、チラシで確認して買い物をしましょう。

ただこの時期の買い物にこだわりすぎる必要はありません。

ツルハドラッグのアプリのクーポンやキャンペーンの方がお得に買い物できることもありますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました