キャンメイクはドラッグストアでも売っています。
ただ店舗ごとに販売状況が違うので、売っていない場合もあるんですね。
取り扱いを調べる方法や、キャンメイクを置いてある店舗の特徴を見ていきましょう。
- キャンメイクはドラッグストアにある!
- ドラッグストア以外でも買える?
- おすすめのキャンメイクのコスメ
都心や大型店舗であれば、キャンメイクを扱っている可能性が高いです。
確実なのは事前に在庫検索をしてから、店舗へ行くのが良いでしょう。
キャンメイクってドラッグストアにないの?取扱店
キャンメイクはドラッグストアにも置いてあります。
ただ取扱しているかは店舗によって変わるんですね。
なので何店舗か実際に行って確かめるか、在庫検索をして調べる必要があります。
① スギ薬局やウエルシア・サンドラッグにもある

実際に複数のドラッグストアへ行きましたが、キャンメイクは売っていました。
いろんなドラッグストアで売られていたので、買えないわけではありません。
取り扱いがなかったのはコスモス薬品など一部のドラッグストアです。
なので全国展開しているドラッグストアであれば、買える可能性はありますよ。
② 取扱店はバラバラ!店舗ごとに違う

ただどのドラッグストアも、全店舗でキャンメイクを置いているわけではありませんでした。
スギ薬局もウエルシアもマツキヨも、店舗によって売っていたり、売っていなかったり。
店舗ごとに取り扱い状況が変わるので、行けば必ず買えるわけでもありませんでした。
もしあなたの生活圏内のドラッグストアで、キャンメイクが置いているならラッキー。
専用の棚があり、たくさんの種類が置かれています。
ただ取り扱っていない店舗であれば、ほかの店舗へ買い物し直さなければいけません。
③ コスメの在庫検索ができる薬局がおすすめ

キャンメイクをドラッグストアで買いたいなら、取り扱っている店舗を見つける必要があります。
家や学校・職場などの近くにあるドラッグストアへ行き探すのも良いでしょう。
ただ何店舗も探して、どこも取り扱っていなければ無駄足になりますよね。
そこでおすすめなのが在庫検索になります。
ウエルシアとサンドラッグは公式サイトで在庫検索ができます。
ここでキャンメイクの商品を検索して、あなたの近くの店舗で売っていないか確かめましょう。
そうすればキャンメイクが売っているドラッグストアを手軽に見つけることができます。
キャンメイクに限らず、商品によっては店舗ごとに販売状況が変わるものがあります。
そういった商品が欲しい場合は、在庫検索をすると良いですよ。
- 全国展開しているドラッグストアでは販売している
- ただ実際に売っているかは店舗ごとに変わる
- 在庫検索をしてから店舗へ買い物へ行った方が良い
キャンメイクはドラッグストア以外でどこにある?
お近くのドラッグストアでキャンメイクがなくても大丈夫。
キャンメイクはいろんなお店で置いてあります。
いざとなったらネットから購入すれば、品切れなどの心配もなく買い物できますよ。
① スマホを使って近くで探す
キャンメイクはドラッグストアだけで販売しているわけではありません。
雑貨屋や、大型スーパーの化粧品コーナーでも見かけます。
探す方法でおすすめなのはGoogleマップですね。
位置情報をオンにしてGoogleマップを起動。
そしてキャンメイクと入れて検索してください。
そうすれば今いる場所の近い地域で、キャンメイクがある場所がわかります。
② ショッピングモールのコスメ専門店

もしお近くのお店でキャンメイクが売っていない場合は、ショッピングに出かけたときに買うと良いでしょう。
例えばショッピングモールには様々なお店が出店しています。
その中に若い女性向けのコスメのお店もあるはず。
こういったお店にはプチプラのキャンメイクやセザンヌが置いてあります。
イオンなど大型ショッピングモールへ行く予定を作って、そのときにキャンメイクを買うのがおすすめ。
③ ネットでなら品切れの心配もない

もう買う商品が決まっているなら、ネットの通販サイトで買いましょう。
Amazonや楽天なら品切れの心配もなく、欲しい商品が今すぐ買えます。
家に届くまで数日はかかりますが、近くにキャンメイクを売っているお店がないなら仕方ありません。
楽天ポイントなどを普段から貯めていれば、ポイントで割引して買うこともできますよね。
ドラッグストアにはキャンメイクを扱うお店と、売っていないお店があります。
取り扱い商品を決めるのは店長なので、店舗ごとに販売状況が変わるんですね。
電池やカラコンなど急に必要になるものも、店舗ごとに変わるので注意してください。
- Googleマップで家から近い場所を探す
- 大型ショッピングモールのコスメ専門店へ行く
- Amazonや楽天なら今すぐ買える
ドラッグストアで必見!キャンメイクの人気コスメ
ドラッグストアに行くと、キャンメイクの専用のコーナーがあります。
棚にキャンメイクのコスメが並べられていて、選ぶのに迷ってしまうかも。
もし迷ったら、リピーターも多い次の3つの商品からチェックしましょう。
① マシュマロフィニッシュパウダー
フェイスパウダーの中でもサラッとして重くなりにくいのがこちら。
無香料でアルコールフリーなので肌に優しいにも特徴です。
毛穴や色ムラをカバーしつつ、厚塗りの印象を持たれないので利用者が多いんですね。
- 化粧下地でお肌を整える
- ファンデーション(クリーム・リキッドタイプがオススメ)を塗る
- パフに適量を取る
- お肌にやさしくあてながら重ねていく
ナチュラルに仕上げたい時は、ファンデーションの代わりとして使えます。
気になる箇所にはポンポンと重ねて使うと綺麗にカバーできますよ。
② カラフルネイル
細かい色があり、自分好みのカラーを見つけやすいのがカラフルネイル。
様々な色があるので、まずは好きな色を探してみましょう。
- [N02]シックボルドー
- [N06]ラズベリーミルク
- [N08]ミスティモーヴ
- [N10]ペールラベンダー
- [N12]アーモンドグリーン
- [N12]マスタード
- [N12]レディテラコッタ
- [N12]チョコレートシロップ
- [N12]ココア
- [N17]クリームチャイ
- [N19]スウィートコーラル
- [N20]ゴールデンビジュー
- [N24]トゥインクルドロップ
- [N25]カシスソーダ
- [N26]レディカーキー
- [N28]スモーキーアクア
- [N29]ミルクシロップ
- [N32]ミスティドリーム
- [N36]ビターキャラメル
- [N42]バーントオレンジ
- [N43]ラズベリーガナッシュ
- [N44]シックグレー
- [N48]ヘイジームーン
- [N52]マーメイドスケール
- [N55]チャイティーラテ
- [N57]インディゴブルー
- [N63]ダスティライラック
- [N64]デュードロップス
- [N65]ピンクペタル
- [N66]ピクシーダスト
- [N67]コットンフェアリー
- [N68]シークレットワンダーランド
- [N69]ラディアントムーン
- [N70]ローズミルクティー
- [N71]ムラサキイモ
- [N75]スウィートショコラ
- [N82]クラウドレススカイ
- [N86]サンドストーン
- [N87]エインシェントピラミッド
- [N95]あめもよう
- [N99]TGIF
- [NTC]トップコート
- [NNH]ネイルハードナー
ツヤがあり剥がれにくく手塗りやすいという使いやすさも魅力。
ツヤツヤと濡れたような質感が長持ちしますよ。
③シルキースフレアイズ
目元に使うパウダーになります。
パールが配合されており、上品な目元に仕上げることが可能。
- A ベースカラー:まぶた全体に使う
- B メインカラー(淡):アイホール広めに
- C メインカラー:目尻側アイホールにぼかして立体感を出す
- D ラインカラー:しめ色としてラインを引くように使う
- Aを涙袋にのせる
- BやCのメインカラーを下まぶた目尻の1/3程度にいれる
- お好みで単色や3色使いせる
キャンメイク自体がプチプラで、いろんなコスメを使いやすいブランドです。
ただ種類が多すぎて迷ってしまうときは、プライベートでも学校や職場でも使えるものから選ぶと良いでしょう。
キャンメイクはドラッグストアで売ってる!在庫検索や口コミで調査
キャンメイクを扱うドラッグストアはたくさんあります。
ただ店舗によって販売状況が変わるので注意してください。
調べ方としてはGoogleマップを使ったり、公式サイトの在庫検索機能があります。
ウエルシアとサンドラッグなら在庫検索ができるので便利ですよ。
もしお近くのお店でキャンメイクが売っていない場合は、ネット通販など他の買い方も検討しましょう。
コメント