スポンサーリンク

コスモスの納豆がコスパ最強!ひきわり納豆の値段や簡単レシピを紹介

コスモスのPB商品である納豆が安いと話題。

あづま食品の納豆で、ひきわり納豆も売っていました。

今回は値段や味を確かめた上で、おすすめの簡単レシピも紹介します。

この記事でわかること
  • コスモスにある納豆
  • 納豆で作れる簡単レシピ
  • コスモス以外で納豆が安いお店

納豆自体は賞味期限があるので、お店ごとに在庫処分のため安くなります。

なのでコスモス以外でも納豆だけなら安く買える場合が多いですよ。

スポンサーリンク

コスモスにある納豆は?あづま食品の納豆の値段

まずはコスモスのプライベートブランドの納豆を見ていきましょう。

納豆・ひきわり納豆の2種類を販売しています。

① あじわい納豆!国産ではない

コスモスの納豆

1つ目の納豆はあづま食品のあじわい納豆。

3パックでタレ付きで価格が69円となっています。

原材料名
  • 【納豆】丸大豆(アメリカ産)(遺伝子組換え混入防止管理済)、納豆菌
  • 【たれ】たん白加水分解物(大豆・小麦を含む)、果糖ぶどう糖液糖、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、食塩、醸造酢、還元水飴、かつお節エキス(小麦・大豆を含む)、酒精、アルコール、調味料(アミノ酸等)、ビタミンB1
  • 【からし】からし、食塩、醸造酢、水飴、調味料、着色料(ウコン)、増粘多糖類、香料、ビタミンC
栄養成分表示
  • エネルギー 94kcal
  • たんぱく質 7.4g
  • 脂質 5.0g
  • 炭水化物 6.5g
  • 糖質 3.2g
  • 食物繊維 3.3g
  • 食塩相当量 0.58g

食感や味としては、他社の納豆と変わりはありません。

なのでコスパを優先して選ぶなら、コスモスの納豆をおすすめします。

② ひきわり納豆の値段

ひきわり納豆

コスモスはひきわり納豆も販売しています。

こちらも3パックですが79円となっていました。

(以前は69円でしたが、最近になって値上げしました)

原材料名
  • 【納豆】ひきわり大豆(アメリカ産)(遺伝子組換え混入防止管理済)、食塩、納豆菌
  • 【たれ】砂糖、果糖ぶどう糖液糖、たん白加水分解物(小麦・大豆を含む)、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、食塩、醸造酢、還元水飴、昆布エキス、米発酵調味料、かつお節エキス、酒精、アルコール、調味料(アミノ酸等)、酸味料、ビタミンB1
  • 【からし】からし、食塩、醸造酢、水飴、調味料、着色料(ウコン)、増粘多糖類、香料、ビタミンC
栄養成分表示
  • エネルギー 88kcal
  • たんぱく質 7.6g
  • 脂質 4.8g
  • 炭水化物 4.9g
  • 糖質 2.6g
  • 食物繊維 2.3g
  • 食塩相当量 0.58g

安さを優先するなら、ふつうのコスモスのPBである納豆がおすすめ。

ひきわりの方が好きなのであれば10円高いですが、コスモスのひきわり納豆を選びましょう。

他社の納豆と比べても値段が安くて買いやすいです。

コスモスの納豆について
  • あずま食品がつくっている
  • 普通の納豆とひきわり納豆がある
  • 他社と比べて値段が安い
スポンサーリンク

コスモスにある他社の納豆!値段や選び方について

コスモスにはプライベートブランド以外の納豆も売っています。

そちらの納豆も安いので買いやすかったですよ。

① おかめ納豆など定番納豆が安い

コスモス店舗

スーパーでよく見かけるような納豆が売っていました。

プライベートブランドの納豆が嫌なら、こちらも検討しましょう。

他社の納豆
  • 伊勢志摩 あおさのりたれ 99円
  • しそ海苔納豆 99円
  • 旨味納豆まろやか昆布だし99円
  • パキッとたれ とろっ豆 89円
  • おろしだれ納豆 99円
  • 極小粒納豆カップ3 108円
  • 国産大きなひきわり 99円
  • おかめ納豆 おかめ仕立てミニ 89円
  • 国産中粒納豆 99円
  • 北海道小粒納豆 108円
  • 金のつぶ たまご醤油たれ 99円
  • なっとういち 押すだけ 79円

冷蔵コーナーへいけば、たくさんの納豆が見つかります。

ほかにもお肉など食品全般が安いので、まとめて買っておくといいでしょう。

コスモスの食品
  • コスモスならごま油も安い?
  • コスモスに冷凍のもつ鍋がある
  • コスモスなら肉も売ってる?

② たくさんあるなかでの納豆の選び方!遺伝子組み換えも考慮

コスモスではたくさんの納豆が売っています。

種類が多すぎて、どれを選べばいいか迷うこともあるでしょう。

そんなときは次の3つの基準を持つと良いですよ。

まず1つ目は粒のサイズ。

大粒・小粒・ひきわりなど好みのサイズを選びます。

マメの大きさ
  • 大粒納豆:食べ応え重視の人向け
  • 小粒納豆:クセが少なくてご飯に絡みやすい
  • ひきわり納豆:消化が良くて栄養も吸収しやすい

次は大豆の産地ですね。

国産大豆にこだわるか、海外産でも安ければいいと考えるかはあなた次第。

遺伝子組み換えが嫌なら「遺伝子組換え混入防止管理済」の海外大豆を選びましょう。

最後3つ目の選ぶ基準はニオイです。

納豆が苦手だったり、あまり食べないなら”におい控えめ”を選ぶのがいいです。

好きなのであれば、逆に”におい控えめ”と表記がないものを選びましょう。

③ 納豆を使ったレシピ

納豆の種類に応じて、おすすめのレシピも変わってきます。

例えばひきわり納豆だと卵かけごはんのアレンジに向いていますね。

納豆アレンジ①
  1. ごはんに納豆+卵黄+刻みネギを加える
  2. しょうゆを少しかけて卵かけご飯にする

逆に大粒であれば食感もあるので、パスタなどに使ったりします。

和風パスタにピッタリですよ。

納豆パスタ
  • パスタを茹でる
  • 納豆+バター+醤油を加えて炒める
  • 最後に刻み海苔と大葉を載せる
スポンサーリンク

コスモス以外で納豆が安いお店

コスモス以外でも納豆が安いお店はあります。

納豆の種類にこだわらなければ、その日のセールで安い納豆を選ぶのもいいでしょう。

① プライベートブランドの納豆

コスモスの納豆はプライベートブランドだから安い。

この戦略はほかの企業でも取っています。

例えばセブンイレブンなら3パックの納豆が安い。

セブンイレブンの納豆
  • 小粒納豆 40g×3個 税込73円
  • 極小粒納豆 3個 税込62円

またイオンのベストプライスというブランドも納豆を販売しています。

コンビニやイオンなら家の近くにあれば気軽に買い物できますよね。

イオンの納豆

極小粒納豆(東北) 88円

② 業務スーパーにも納豆が売ってる

業務スーパー

安いスーパーでも納豆は良心的な値段となっています。

例えば業務スーパーでも、コスモスと同じくらい安い納豆がありました。

売っていた納豆
  • なっとういち 88円
  • 小粒納豆 62円
  • 金のつぶ たまご醤油たれ 75円

このように地域にある安いスーパーへ行ってみましょう。

種類にこだわらなければ、どれか1つが目玉商品として安くなっていることが多いです。

③ Webチラシで自宅付近のスーパーをチェック

納豆は冷蔵コーナーへ行くと、どれか1つは安くしていることが多いです。

これは集客用に安くしているから。

種類にこだわらなければ、その日に安い納豆を選ぶという選択肢もありますね。

注意したいのは夕方以降に行くと売り切れのリスクがあること。

その日に安い納豆が欲しいなら午前中での買い物がおすすめ。

Webチラシを見れば、スマホでその日に安い食品が一目でわかります。

紙のチラシを保管したり、店舗でもらうよりも見やすいですよ。

安い納豆ってどこにある?
  • プライベートブランドから選ぶ
  • 業務スーパーへ行く
  • 午前中にスーパーへ行く
スポンサーリンク

コスモスの納豆は安い!ひきわり納豆も売っている

コスモスにある納豆はプライベートブランドなので安いです。

通常サイズの納豆と、ひきわり納豆の2種類がありました。

また他社の納豆もたくさん置いてあるので、いろんな納豆から選ぶことができますよ。

粒の大きさ・大豆の産地・ニオイなどから候補を絞っていくといいでしょう。

またコスモスはドリンクも安いので、納豆と一緒に購入をおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました