コスモスなら日焼け止めもたくさん売っていました。
コスモスでしか買えないコーセーのアンテリージェも発見。
ビオレやアネッサ・スキンアクアなど人気ブランドも販売していますよ。
- コスモス専売のアンテリージェ
- ほかの人気ブランドの日焼け止め
- コスモスで買える紫外線対策グッズ
日焼け止めはもちろん、日傘やアームカバー・帽子などUV対策できるグッズもコスモスには売っています。
現金のみの支払いとなりますが、お得に日焼け対策ができますよ。
コスモスだけで買える日焼け止め!アンテリージェのシリーズ
コスモスには専売品の日焼け止めが売っています。
それがコーセーのアンテリージェというシリーズ。
コスモスでしか買えないので、まずはこちらの日焼け止めからチェックしていきましょう。
(※ 商品や値段に関しては、店舗と時期によって変動するので参考としてご覧ください。)
① アンテリージェの値段?青と白の違い
コスモスだけで限定発売して言うコーセーの化粧品。
それがアンテリージェEXシリーズとなります。
店舗で行くと次のような商品が売っていました。
- コーセー アンテリージェEX サンプロテクター WPパーフェクトミルク 1980円
- コーセー アンテリージェEX サンプロテクター WP エッセンスモイスチュア ジェルCE 1980円
- コーセー アンテリージェEX デイプロテクトエッセンスUV 2980円
- コーセー アンテリージェEX サンプロテクター WP ジェルCE1980円
- コーセー アンテリージェ明るさアップエッセンス3480円
- コーセー アンテリージェ デイプロテクトエッセンスUV 2980円
アンテリージェEXは青い容器と白い容器の2種類があると迷うお客さんもいます。
これは白い容器はリニューアル前のデザインで、青の容器はリニューアル後のデザイン。
今アンテリージェを買うとしたら青い容器になります。
② アンテリージェの使用感は?口コミを確認
SNSでも話題になっているのがコスモスのアンテリージェEXしりーう。
特に【アンテリージェEX サンプロテクターWP】というアイテムが注目を集めています。
こちらは水の配合量がかなり少なく、紫外線散乱剤の酸化亜鉛がトップの配合。
さらに紫外線吸収剤が4種類ブレンドされているんですね。
実際に使ってみると伸びがよくてベタつきません。
白浮きもしないし、重ね塗りもできました。
メイクと紫外線対策の両立がしやすいアイテムと言えます。
- コスモスでしか買えない日焼け止めがある
- それがアンテリージェEXシリーズ
- 2024年にリニューアルされた
- 紫外線対策もできるしメイクもしやすいと話題
コスモスにある他の日焼け止め商品
コスモスには他社メーカーの日焼け止めも売っています。
ほかのドラッグストアで見かけるような定番のブランドも売っていました。
① スキンアクアのトーンアップUVエッセンス
UVカットしながらトーンアップできるのがスキンアクアの化粧品。
みずみずしい付け心地があります。
- スキンアクア トーンアップ UV エッセンス 598円
- スキンアクア トーンアップ UV エッセンス ミントグリーン 598円
- スキンアクア トーンアップ UV エッセンス ハピネスオーラ 598円
- スキンアクア トーンアップブルー 598円
使用感としてはしっとりとした印象。
程よく色補正してくれるため、肌色がワントーン上がるように見えます。
塗った後は頬の赤みを整えてくれますよ。
香りは好き嫌いがあるので、事前に確認が必要です。
ただコスパで言えばすごい優秀なUV対策と言えます。
② ビオレのUVアクアリッチ
こちらも自然な仕上がりにしてくれるUV対策商品。
CMでもよくみかけるビオレのブランドとなります。
- ビオレUVアクアリッチ アクアハイライトローション 880円
- ビオレUVアクアリッチ プロテクトミスト 980円
- ビオレUV アクアリッチ エッセンス大容量998円
- ビオレUVアクアリッチ アクアハイライトローション 880円
水のように広がり肌に吸いつき密着します。
軽くて伸びがよく、すぐ馴染むので使いやすい。
顔や首に使う場合は基礎化粧品でお肌を整えた後に使用しましょう。
身体に対しては衣類に付かないように、乾いてから衣類を着用するといいですよ。
③ ニベアUVウォーター
ニベアのUV商品もあります。
紫外線対策とともに、肌の乾燥に悩んでいる人向け。
- ニベアUV ウォータージェルEX 880円
- ニベアUV ウォーターエッセンスEX 880円
使用してもべたつきが気にならない素肌っぽいつけ心地となります。
あと夏に使うと思いますが、汗・水にも強く落ちにくいのもメリット。
海・プール・スポーツ・レジャー・強い日差しの外出時にもおすすめです。
④ アネッサのパーフェクトUV
資生堂のUVカット商品もありました。
うるおい重視か美白ケアをしたいかで選ぶ商品が変わります。
- 資生堂 アネッサ パーフェクトUV スキンケアジェル 2508円
- 資生堂 アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク 3058円
- アネッサ ブライトニングUV ジェル 2508円
UVカットしながら、ジェルでうるおいケアができます。
化粧下地としても使える優れもの。
顔や首にはスキンケアの最後にムラなく丁寧になじませます。
からだには手のひらで円を描くように塗るといいですよ。
⑤ コーセーのサンカット
シミ肌荒れケアもできるコーセーのサンカット。
こちらもコスモスで売っていました。
- サンカット プロテクトUVスプレー 748円
- サンカット マルチビタミンUVエッセンス 980円
肌あれ、日やけによるシミ・ソバカスを防ぎます。
美容液が75%配合なので、UVカット以外の目的でも使えますよ。
コスモスで買える日焼け止め以外の対策グッズ
コスモスでは日焼け止め以外の紫外線対策グッズも売っています。
暑い季節や日光が強い時間帯に使えるグッズとなります。
① 傘『プロテクトユー』
以前にSNSでバズった折り畳み傘があります。
日焼け対策ができて体感温度も下がるという傘。
- プロテクトユー ブラック
- プロテクトユー ホワイト
UVカット率も99.9%以上で、遮光率も99.99%以上。
太陽光による暑さも紫外線も両方ともカットしてくれます。
顔だけでなく体全体で紫外線対策をしたいなら日傘もおすすめ。
夏の日中で歩く時間帯は、カバンに1つ日傘を持っておくといいでしょう。
② アームカバー・ネックカバー
自転車や車などで長時間、日光に当たる場合はアームカバーもおすすめ。
コスモスにもアームカバー・ネックカバーが売っていました。
- コットン手袋
- アームカバー氷綿
- 親指なし接触冷感アームカバー
- アームカーバくしゅくしゅ
- ヒヤロン アームカバー
- 冷感ネックカバー
- ドライネックカバー
腕全体をカバーできるのがメリット。
着脱が簡単なので屋内外でもスムーズに取り外しができます。
冷感タイプを選べば、普通に長袖でいるよりも涼しくなりますよ。
半袖を着たいけれど日焼けはしたくない人はこちらのアームカバー・ネックカバーも検討しましょう。
③ UVキャップ
耳や首の後ろなども紫外線対策したいなら帽子もおすすめ。
コスモスにはUVキャップも売っていました。
- UVキャップ バックリボン
- UVキャップ バックリボンハット
- UVハット撥水
日焼け止めで塗れるのは顔全体。
帽子も顔はもちろん耳や首も守ることができます。
外出先で被ったり取ったりもすぐできるのでお手軽。
日焼け止めと併用して行うことで、さらに紫外線対策ができますね。
日光で髪が傷みやすい人にもUVキャップはおすすめ。
- 日傘
- アームカバー
- UVキャップ
コスモスでしか買えない日焼け止め『』がある
コスモスにはいろんなメーカーが作っている日焼け止めがありました。
5月ごろから専用のコーナーを作っているので、チェックしてみましょう。
コーセーとコスモスが共同した『』はコスモスでしか買えません。
YouTubeでも話題になった商品なので、まずはこちらから見てみると良いですよ。
コメント