ウエルシアにも牛乳は売っています。
食品を扱う店舗なら冷蔵コーナーにサロベツ牛乳や低脂肪乳・コーヒー牛乳が置いてありますよ。
周りのスーパーと比べても安く買えることが多いのでおすすめです。
- ウエルシアで売っていた牛乳の種類
- サロベツ牛乳ってどんな味?
- 牛乳を安く買えるタイミング
ただ細かい値段については、店舗や時期によって変動します。
特に賞味期限が近い牛乳は割引されることもあるので参考程度にしておいてください。
ウエルシアで見つけた牛乳と値段
ウエルシアにも牛乳は売っています。
種類や値段は店舗ごとに変わりますが、複数の牛乳が置いてありましたよ。
① 牛乳の種類や値段

ウエルシアの店舗へ行って、冷蔵コーナーへ行きましょう。
飲み物を売っている場所に牛乳も置いてありました。
- おいしい低脂肪牛乳 289円
- まきばの空 246円
- 牧場の大地 213円
- 毎日骨太MBP 246円
- 牧場っ娘 212円
- すっきりCa鉄 192円
- いかるが牛乳 低脂肪乳 159円
- 明治おいしい牛乳 289円
- 北海道サロベツ牛乳 257円
おすすめはサロベツ牛乳ですね。
あまりスーパー見かけないかもしれませんが、美味しい牛乳ですよ。
② コーヒー牛乳なども置いてある
ちなみにコーヒー牛乳も置いてありました。
私が調べた店舗では雪印コーヒーが170円でしたよ。
あとは小さいサイズで牛乳だったり、飲むヨーグルトなどもありました。
豆乳なども買える店舗もありましたね。
③ 通販サイトでは購入できない

ウエルシアは通販サイトも運営しています。
店舗で買えない商品も、通販で購入が可能。
ただ牛乳など賞味期限が早い食品は、通販では扱っていませんでした。
お近くのウエルシアで牛乳がない場合は、通販ではなくウエルシア以外のお店で買うようにしましょう。
- コスモスなどほかのドラッグストア
- 業務スーパー
- コンビニやスーパーのPB牛乳
ウエルシアはオリジナルの牛乳を売っているわけではありません。
なので値段は違いますが、同じ種類であればほかのお店でも買うことはできますよ。
- 食品を扱う店舗なら売っている
- 冷蔵コーナーで販売していた
- サロベツ牛乳など種類も豊富
- 豆乳やコーヒー牛乳も売っている
- 通販サイトでは買えない
ウエルシアのサロベツ牛乳がおすすめ!味や口コミ
どの牛乳を買おうか迷っているならサロベツ牛乳がおすすめ。
コスパが良いと話題の牛乳になります。
セイコーマートなど限られたスーパーでしか買えないので、ウエルシアで見つけたら一度試してみると良いですよ。
① 味わいがしっかりしていて美味しい!
サロベツ牛乳は味わいがしっかりとしています。
もはやバターに近い風味があり、ほかの牛乳が水っぽく感じてしまうほど。
クセがないのでお子さんにも好かれやすい牛乳ですね。
私はよくココアやコーヒーにも使っていますね。
料理上手な場合はホットケーキなどスイーツ作りでも活用しそうです。
② まずいという口コミはない
私以外の購入者の口コミも好意的なものが多いですね。
値段と味のバランスを考えると、やはりコスパが良いという声があります。
牛乳だけで飲む場合は、サロベツ牛乳のようなしっかりとした味わいがおすすめ。
ただ安さだけで選ぶならウエルシアのほかの牛乳も検討しましょう。
あくまでサロベツ牛乳はコスパが良い牛乳となります。
③ どこで買える?業務スーパーやセイコーマートへ行こう

ウエルシアの全店舗でサロベツ牛乳が売っているわけではありません。
しかも一般的なスーパーでも、見かけることが少ない商品です。
- セイコーマート
- ウェルシア
- ライフ
- コストコ
ウエルシアの別店舗へ行くのが、おすすめの探し方ですね。
何店舗か探せば、サロベツ牛乳が売っている店舗を見つけられるでしょう。
スーパーで探すよりも確率は高いです。
- 味がしっかりしている
- それなのに値段も良心的
- コスパ良いという口コミが多い
- ウエルシアやセイコマートで探す
ウエルシアなど牛乳を安く買いたいとき
牛乳を安く買いたいときもウエルシアはおすすめ。
アプリのクーポンだったり、店舗ごとの割引セールを活用しましょう。
① アプリのクーポンやキャンペーンを活用する

ウエルシアは公式アプリを運営しています。
よくウエルシアで買い物するなら必須のアプリ。
お得な情報がたくさん載ってありますよ。
- クーポンが使える
- キャンペーン情報が確認できる
- 店舗ごとのチラシが見れる
特にクーポンに関しては、食品に限らずいろんなタイミングで使えます。
1品が5%~15%オフくらいになるので、高いモノを買う時に使いたいですね。
② 賞味期限が近い食品は安くなる
牛乳は賞味期限が早い飲み物です。
なので賞味期限が近くなると割引されることが多い。
スーパーやドラッグストアでも、割引されているところを見かけます。
もし早いペースで牛乳が無くなるなら、賞味期限が近くても問題ありませんよね。
なので割引されている牛乳を買えば、お得に飲み続けることができます。
ちなみにウエルシアでは半額シールが貼っているときもあります。
パンやお米など賞味期限があるものは、半額シールにも注目しましょう。
③ Webチラシを活用する
在庫を多く抱えていると、その店舗でセールが行われることがあります。
なのでよく行く店舗のチラシは定期的に確認したいところ。
ただ毎回チラシをチェックするのは面倒ですよね。
そこでおすすめなのがウエルシアの公式アプリです。
公式アプリなら店舗登録をして、Webチラシで安くなっている商品を確認できます。
牛乳も含め、普段からウエルシアで食品を買っている人はWebチラシを活用しましょう。
私がよくいく店舗ではセールのものは夕方にいくと売り切れになっています。
なので確実に買いたいときは午前中に買い物をした方がいいですよ。
- アプリのクーポンやキャンペーンを確認
- 割引されていることも多い
- チラシでセールのもとをチェックする
ウエルシアには牛乳も売られている!サロベツ牛乳はコスパ良
ウエルシアにも牛乳は売っています。
種類が多くて迷うなら、評判のいいサロベツ牛乳がおすすめ。
しっかりとした味わいなのにお得感があると話題です。
ウエルシアでよく買い物をするなら、アプリも活用しましょう。
クーポンやWebチラシを使えば、食品や生活用品をお得に買い物できますよ。
コメント