キリン堂の一部の店舗でカラコンは売っています。
ただ全店舗で必ず販売しているわけではありません。
なのでお近くのキリン堂に売っていない場合は、ほかのお店でも探してみましょう。
- キリン堂で見つけたカラコン
- キリン堂以外でカラコンを買える場所
- ドラッグストアでカラコンを買う手順
売っていたとしても、欲しい商品が売り切れになる可能性もあります。
今すぐカラコンが欲しい場合はネット通販のほうが確実ですよ。
キリン堂へ探しに行くのが面倒なら、通販サイト『チャームカラー』を使いましょう。
チャームカラーなら厚生労働省承認済の国内正規品のカラコンのみを扱っています。
カラコン・コンタクト専門の店舗を展開する信頼性の高い会社。
たくさんのカラコンから探したいなら実店舗よりチャームカラーがおすすめです。
キリン堂はカラコン売ってる?
キリン堂にも一部の店舗でカラコンは売っています。
ただ品揃えは少ないし、売っていない店舗もあるので注意しましょう。
① カラコンを扱う店舗はある
数店舗で調べ見ると、1店舗だけカラコンを売っている店舗を発見。
宮脇咲良さんプロデュースのカラコンであるMOLAK(モラク)がありました。
ただ品数は少ないし、いろいろなカラコンから1つを選ぶというのは難しいです。
またキリン堂の公式アプリでは商品の在庫検索ができるようになっています。
でもカラコンに関してはアプリ内では表示されませんでした。
なので実店舗で探す場合は、実際に店舗へ行って探す必要があります。
② キリン堂の通販サイトでは買えない
キリン堂は通販サイトも運営しています。
キリン堂で販売する商品は、こちらでも購入が可能。
ただ通販サイトにはカラコンは売っていませんでした。
売っていたのはコンタクト洗浄液などメンテナンスで使う商品のみ。
なので通販サイトで購入したいならカラコンの専門サイトを使いましょう。
③ キリン堂で買うメリット・デメリット

もしお近くのキリン堂でカラコンを売っていたら、そのまま買うこともできます。
メリットは実物を見て、自分に合いそうなカラコンを探せることですね。
その日に店舗で購入すれば、家に帰ってすぐカラコンを付けることもできます。
一方でデメリットとしては、キリン堂では扱う店舗が少ないこと。
また販売していても欲しいカラーが売り切れなど在庫切れのリスクもあります。
度あり・度なしなど条件を絞れば、さらに選びにくくなりますよね。
総合的に考えてキリン堂でのカラコン購入はあまりおすすめできません。
ではどういった場所でカラコンを買えばいいのでしょうか?
- 売っている店舗は一部である
- ただ商品の在庫検索ができない
- キリン堂が運営する通販サイトでも買えない
- 直接店舗へ行って取り扱いを調べる必要がある
キリン堂以外のドラッグストアでカラコンは売ってる?
キリン堂でカラコンが見つからなくても大丈夫。
カラコン自体はキリン堂以外でも買うことができます。
ほかのドラッグストアでも買えるチャンスがありますよ。
① ウエルシアではカラコンの種類も多かった

私が調査した中で、もっともカラコンを扱っていたのがウエルシア。
8店舗で調べましたが、そのうち3店舗で発見しました。
- N’s COLLECTION
- MOLAK
- melotte
- FLANMY
- TOPARDS
- PienAge
度なしは当日に買うことができます。
ただ店舗によっては度ありは取り寄せとなっていました。
② マツキヨも一部の店舗でカラコンを販売

マツモトキヨシでもカラコンは売っていました。
10店舗で調査したところ、カラコンを扱っていたのは2店舗だけ。
マツキヨには通販サイトもありますが、こちらではカラコンは販売していませんでした。
マツキヨも度ありは取り寄せや注文による店舗があります。
店舗ごとに対応が変わりますが、マツキヨでも購入できる可能性はあります。
③ スギ薬局は都心1店舗だけ販売

スギ薬局も全国展開していますが、カラコンはあまり取り扱っていませんでした。
若い世代が多く利用する都心の駅チカに1店舗だけカラコンを販売。
それ以外は10店舗ほど調べましたが、カラコンを売る店舗はありませんでした。
ただ目薬、コンタクトケース、コンタクト洗浄液などはどの店舗でも販売しています。
- ウエルシアは取扱店舗が多い
- マツキヨでも売っている
- スギ薬局にはあまりない
キリン堂などドラックストアにあるカラコンの買い方
キリン堂などドラックストアでのカラコンには買い方があります。
特に初めて買う場合はベースカーブなどの測定が必要になります。
① 初めてつけるなら眼科を受診しよう

人生で初めてカラコンを付けるなら、まず眼科へ行きましょう。
目に異変がないか診察してもらうことで、安心してカラコンを付けることができます。
診察時にベースカーブ(BC)を測定してもらえば、自分に合ったコンタクトを選ぶことができますよ。
度ありのカラコンが欲しいときも視力検査ができるので、眼科への診察をおすすめします。
② キリン堂などドラックストアへ買いに行く

自分の目の状態がわかったら、ドラッグストアへカラコンを買いにいきます。
欲しいカラコンを選んでレジへ。
店舗によっては同意書が必要になるケースがあります。
店員さんが持ってきてくれた同意書を読んでサインをするだけ。
これでカラコンを購入できます。
③ メンテナンスもドラッグストアで可能
カラコンのメンテナンスもドラッグストアで揃えることができます。
例えばカラコンは使用後は洗浄液で洗い保存しますよね。
この洗浄液もドラッグストアで買うことができます。
なのでコンタクトレンズ洗浄液を買うときは、カラコンにも対応しているタイプを選びましょう。
「MPS(マルチパーパスソリューション)」と書かれていれば、洗浄・保存・すすぎがこれ1本でできます。
キリン堂だとカラコンを売っていない店舗が多かった
キリン堂はカラコンも売っています。
ただ一部店舗でしか取り扱っておらず、売っていない店舗の方が多かったですね。
なのでお近くのキリン堂でカラコンがない場合は、別のドラッグストアでも探してみましょう。
ウエルシアやマツキヨであればカラコンを売っている店舗も多かったですよ。
コメント