スポンサーリンク

スギ薬局でモリモリスリム発見!ペットボトルなど種類や値段は?

スギ薬局にもモリモリスリムは売っていました。

種類や値段は店舗によって微妙に違います。

それに似たような商品もいくつか発見したので紹介しますね。

この記事でわかること
  • スギ薬局で見つけたモリモリスリム
  • スギ薬局以外で売ってる場所は?
  • 類似商品もスギ薬局で発見した

出ないなどトイレでの悩みはモリモリスリムを検討する価値はあります。

各シリーズごとに微妙に特徴が違うので、あなたに合ったものを選びましょう。

スポンサーリンク

スギ薬局で見つけたモリモリスリムの種類と値段

スギ薬局では、ほとんどの店舗でモリモリスリムが売っていました。

特に多かったのは次の3つのモリモリスリムです。

それぞれで微妙に特徴が違うので、あなたに合ったタイプを選びましょう。

① 黒モリモリスリム茶

黒茶(プーアル茶)をベースに作られたのが黒モリモリスリム茶。

18種の茶葉と6種の自然植物の濃縮エキスを配合しています。

成分の例
  • ガルシニア
  • バナバ葉
  • サラシア
  • ギムネマシルベス
  • プーアル茶エキス
  • ウーロン茶エキス

プーアル茶は匂いが独特で好き嫌いがわかれるお茶。

ただモリモリスリムは”スチーム殺菌”をすることで特有のカビ臭さを取り除いています。

お茶としてモリモリスリムを飲みたい人におすすめ。

② モリモリスリム プレミアム

毎日飲みたいから定番の風味を選びたい

そんな人におすすめなのがハト麦ベースのモリモリスリムプレミアムです。

30種の自然植物(草穀菜果木)を独自のバランスで配合。

成分の例
  • ゴールデンキャンドル
  • カワラケツメイ
  • エビスクサ
  • チコリ
  • ごぼう
  • ヨモギ
  • マッシュルームエキス

以前までのモリモリスリムはダイエッターサポート系素材は7種でした。

ただこのモリモリスリムプレミアムには10種ものダイエッター系素材が含まれています。

ハト麦の味なのでお茶が冷めても飲みやすいですよ。

スギ薬局は食品を扱う店舗なら水やお茶も売っています。

③ 赤モリモリスリム粒

味がどうしても苦手な人は粒状タイプを選びましょう。

粒状なら外出先でも手軽に飲むことができますよね。

赤モリモリスリム粒は46種の植物発酵物が配合されています。

1日6粒が目安ですが、1粒ずつ調整できるのも続けやすいポイント。

お茶で飲むと、どうしても風味が気になる人は赤モリモリスリムが向いていますね。

スギ薬局にあるモリモリスリム
  • 黒モリモリスリム
  • モリモリスリムプレミアム
  • 赤モリモリスリム粒
スポンサーリンク

スギ薬局以外でモリモリスリムは買える?

もしお近くの店舗でモリモリスリムが売っていなくても大丈夫。

スギ薬局以外でも、モリモリスリムを売っているお店は多いですよ。

① スギ薬局以外のドラッグストア

マツキヨの店

スギ薬局以外のドラッグストアでもモリモリスリムは売っています。

マツキヨ、ウエルシア、サンドラッグなど、いろいろな店舗で見かけました。

なので自宅や学校、職場の近くのドラッグストアへ行ってみましょう。

スギ薬局にこだわらなければ、市販で買いやすい商品ですよ。

② ドンキホーテなどディスカウントストア

ドンキホーテ

雑貨を何でも扱っているお店でも、モリモリスリムは見かけます。

ドンキホーテなどは何でも揃っているので、モリモリスリムも売ってる可能性が高い。

ただ1つネックなのは商品数が多いので、モリモリスリムを見つけるのが大変なんですね。

店内は視界を遮るように商品棚が置かれています。

何でも揃っているのはメリットですが、商品を探すのは時間がかかるかもしれません。

③ 楽天やAmazonなど通販サイトでも買える

楽天やAmazonで買う

実店舗にこだわらなければ、通販サイトでも購入はできます。

楽天やAmazonなど、アカウントがあればすぐ購入はできますよ。

お店に行ったり、商品を探す手間もありません。

モリモリスリムの中でも特定のシリーズが欲しい場合は、通販の方が買いやすいでしょう。

このようにスギ薬局以外でもモリモリスリムは、いろんなお店で売っています。

店舗ごとに取り扱いが異なりますが、お近くのスギ薬局で取り扱いがなくても大きな問題にはなりません。

モリモリスリムの買い方
  • スギ薬局以外のドラックストア
  • ドン・キホーテ
  • 楽天やAmazonなど通販サイト
スポンサーリンク

モリモリスリムに似た商品もある

スギ薬局にはモリモリスリムに似た商品もありました。

こちらも合わせてチェックしてみましょう。

① どっさり黒ダイエット茶

黒茶、キャンドルブッシュなど12種の和漢植物をブレンドしたお茶。

バランスよくブレンドしているので飲みやすくなっています。

原材料名
  • ハブ茶(インド)
  • キャンドルブッシュ
  • プアール茶
  • 大麦
  • 玄米
  • 黒茶
  • どくだみ
  • 甘草
  • 菊芋
  • ごぼう
  • 桑の葉
  • 杜仲葉

薄めがいいなら600mlくらいの水を沸騰させて、1パックを入れましょう。

5分ほど煮だせば飲むことができます。

② あかじん国産焙煎ごぼう茶

テレビなどいろんな健康番組で出演されていた方が監修したお茶。

ごぼう茶となりますが、えぐみを抑えて美味しく飲めるよう作られています。

ごぼう本来の旨みと香りはそのまま。

食物繊維やポリフェノールを摂れるお茶ですね。

ノンカフェインなので夜にも飲みやすいです。

作り方は煮出しでも水出しでも対応しています。

③ 食べてもどっさりスリム茶

ノンカフェインでカロリーも0となっているお茶。

食べることが好きだけど、ぽっこりが気になる人向け。

毎日の食事と一緒のタイミングで飲めます。

作り方
  1. カップに本品1袋を入れる
  2. 熱湯250ⅿLを注ぐ
  3. 3分待ってティーバッグを取り出す

使用上の注意として、ハネセンナ(キャンドルブッシュ)、センナ茎、キダチアロエの入った食品やサプリメントとの併用は避けるよう記載されていました。

④ 食べてもDiet

ダイエットに挑む方にオススメの成分が6種類入っています。

漢方製薬会社が開発したサプリは安心感がありますね。

主要成分
  • 黒烏龍茶エキス 1160mg
  • ギムネマ・シルベスタエキス 57mg
  • 白インゲン豆エキス 50mg
  • キトサン 30mg
  • スレンデスタ® 3mg
  • ブラックジンジャーエキス末 15mg

食べることが大好きな人向けのサプリとなります。

お茶などではなくサプリで飲みやすさも定評があります。

⑤ DERU

自然なスッキリ習慣をつけたい人におすすめのサプリ。

①水分量を増やす、②おなかの動き、③腸内環境の3つにアプローチする働きがあります。

働き
  • ドクダミやエビスグサでおなかの動きに作用
  • 酸化マグネシウムで水分量の増加
  • 生きた乳酸菌・ビフィズス菌・酪酸菌の3種類で腸活

できるだけ自然にトイレをしたい人向けのサプリですね。

スギ薬局でも取り扱いが増えています。

スポンサーリンク

スギ薬局にはモリモリスリムや、類似商品が売っている

スギ薬局にもモリモリスリムは売っていました。

ほとんどの店舗で数種類のモリモリスリムを扱っていましたよ。

買いたいシリーズが決まっているなら、Amazonや楽天の方が買いやすいかもしれません。

ただ実物を見てチェックしたい人はスギ薬局へ行ってみましょう。

スギ薬局にはプライベートブランドのエスセレクトという商品があります。

エスセレクトはコスパが良い生活用品が多いので、モリモリスリムと一緒に買ってみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました