スポンサーリンク

N95のマスクをドラックストアで発見!日本製のKN95はどこで買える?

N95マスクはドラッグストアでも買うことができます。

私自身もサンドラッグで日本製のKN95を買うことができました。

ただ店舗ごとに販売状況は変わるので、事前に確認をしてから探した方が確実です。

この記事でわかること
  • N95マスクのドラッグストアでの探し方
  • N95マスクってほかにどこで売ってる?
  • N95マスク着用時の”よくある質問”

KN95マスク自体は市販でも通販でも購入が可能です。

ただ実店舗で買う場合は、店舗ごとに販売状況が変わるので注意してください。

スポンサーリンク

N95マスクはドラックストアにある?

N95マスクは米国規格のため、日本ではあまり販売されていません。

ただアジア人向けの同じマスクであるKN95はドラッグストアでも売っています。

① 在庫検索をしてサンドラッグで発見

サンドラッグ

KN95マスクはドラッグストアでも売っています。

いろんなドラッグストアで発見したという声がありますが、実際は店舗ごとに販売状況が変わるんですね。

そこでおすすめの探し方は在庫検索となります。

サンドラッグとウエルシアでは、公式サイトから商品検索をして在庫状況を調べることができます。

実際に私もサンドラッグでKN95マスクを探し、店舗へ行って購入することができました。

マスク売り場ではなく、割引されている棚に置いてありました。

このようにまずは在庫検索ができるドラックストアで探しましょう。

その方がいろんな店舗で探し回る手間を省くことができます。

② ウエルシアの通販サイトで発見!マツキヨにはない

ウエルシア通販サイト
引用元 ウエルシア

一部のドラックストアでは通販サイトを運営していることもあります。

ドラッグストアの通販サイトを使えばネットでK95マスクを買うこともできますよ。

実際にウエルシアではKN95マスクの15枚入りが販売されていました。

ただマツキヨの通販サイトではK95マスクは販売していないようです。

このように売っているかわからない商品は、在庫検索や通販サイトを使うのが便利。

化粧品や日用品に関しても、同じように事前に調べると探す手間が省けますよ。

③ スギ薬局・ツルハでは足を使ってN95マスクを探すしかない

ツルハドラッグ

在庫検索ができないドラッグストアでは、店舗で探すしかありません。

スギ薬局やツルハドラッグで探すなら、いろんな店舗へ行くこともあるでしょう。

N95マスク自体が大量生産されているわけではありません。

なので家や学校・職場の近くなどのドラックストアのマスク売り場で売っていないかもしれない。

もし売っていない場合は、あとで紹介するドラックストア以外での買い方も検討しましょう。

スポンサーリンク

N95マスクはどこで買える?売ってる場所

ドラッグストアでも売っていない店舗があります。

もし近くのドラッグストアで見つからなかったら、次の3つの場所も探してみてください。

① ホームセンターのカインズにある

カインズでN95マスクを買えたという声がありました。

しかも通販サイトでも販売しています。

通販サイトでもお店でも、マスクを買える可能性がありますよ。

アプリなら商品の在庫検索や取り寄せもできます。

簡単に探せるので、まずはカインズでマスクを調べてみましょう。

② ドンキでもあるが探すのが大変

ドンキホーテ

マスクの品揃えでいえば、ドンキホーテも豊富です。

実際に店舗で見つけたという投稿もありました。

ただドンキホーテは店内で特定の商品を探すのが大変です。

品数が多いし、お客さんの出入りも激しいので、ゆっくり買い物ができません。

店員さんに聞いても、有名でない商品はわからないことも多いんですね。

探せば見つかるかもしれませんが、N95マスクアあるかないかを確かめるのは大変です。

③ ワークマンでは店舗で探す必要がある

ワークマンでは通販サイトでの検索結果は0件でした。

ただ店舗では買えたという人もいます。

2020年~2022年くらいはいろんなお店で、マスクが販売されていました。

ただそれも現在では販売数が減ってきています。

いまもワークマンの店舗にはあるかもしれませんが、時間が経つにつれ見つけるのは難しくなるでしょう。

生活圏内にワークマンがある人は、一度探してみるといいですよ。

④ ヨドバシは在庫検索ができる

ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラであれば通販サイトでN95マスクを購入できます。

しかも在庫検索もできるので便利。

私が調べたときは3枚入り・15枚入り・30枚入りと枚数も選べました。

ヨドバシであれば送料も無料ですし、個人から買うような偽物のリスクもありません。

ポイント還元率も高いので、ネットで買うならヨドバシがおすすめです。

ドラッグストア以外で買える?
  • カインズならアプリで在庫検索ができる
  • ドンキホーテも売ってるが探すのが大変
  • ワークマンは店舗で売ってる可能性あり
  • ヨドバシなら在庫検索ができて便利
  • ※カインズやヨドバシから探してみよう!
スポンサーリンク

N95マスクに関するよくある質問

N95マスクを使っていると、次の3つの疑問が出てきがち。

使い回しや、耳が痛いときの対応などを確認していきましょう。

① N95マスクは使い回してもいいですか?

Nマスクは基本的に使い回しはできません。

ただ必要な場合は、滅菌器を使うことで再利用ができます。

手元にN95マスクが少なくなってきた場合は再利用も検討しましょう。

再利用の目安は2回までとなっています。

② N95マスクとサージカルマスクの違いは?

N95マスクは、外気から装着する人を守るために有効です。

微生物を含む外気からマスクをつけている人を守るために使用するもの。

一方でサージカルマスクは、装着した人の周りの人を守るために有効です。

サージカルマスクを装着したヒトから排出される微生物を含む粒子が、大気中に拡がるのを防ぐ目的で使用します。

③ N95マスクの痛くない付け方

基本的な付け方は以下の通りです。

まずは付け方が間違っていないかの確認をしましょう。

つけ方
  1. 手のひらにのせ、バンドを2本とも手にかける
  2. あごの下からマスクをあて密着させ、金具を鼻に当てる
  3. 下のひもを頭の上からかけ耳の下まで下げて首に回す
  4. 上のひもをつむじの少し下にかける
  5. 鼻の金具を折り曲げ密着させる
  6. マスクを両手で覆い強く短く息を吐く
  7. 息がもれる場合はフィットさせる

痛い場合は締め付けがきつい場合があります。

またヘッドバンドがズレて正しい位置になっていないことも考えられます。

それでも痛い場合は、安全な場所で定期的にマスクを外すようにしましょう。

皮膚が痛い場合は軟膏やワセリンを塗って摩擦を軽減することもできます。

スポンサーリンク

ドラックストアならKN95マスクが買える可能性がある

ドラッグストアにもKN95マスクは売っています。

ただ店舗ごとに販売状況が変わるので、在庫検索をしてみましょう。

サンドラッグやウエルシアであれば、在庫検索はできます。

もしそれ以外のドラッグストアで探すなら、実際に店内のマスク売り場へ。

お近くのドラッグストアで見つからなくても、カインズやドンキホーテなら売ってる可能性が高いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました